メニュー

母娘関係・毒親・母の過干渉について相談した人の体験談

母娘関係・毒親・母の過干渉について相談した人の体験談

母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

里帰りと新型コロナで身動きが取れない中、実母からのモラハラが酷く耐えられなくて相談しました。子供が寝付いた隙間時間でしたが、相談して本当に良かった…


ちひろさん(40代)

2020/04/24

里帰りと新型コロナで身動きが取れない中、実母からのモラハラ が酷く耐えられなくて電話しました。

良かった点

25分という短い時間でしたが、すぐにこちらの状況を理解して下さり、気持ちに寄り添ってもらった上で適切なアドバイスもいただけました。子供が寝付いた隙間時間で余裕のない中の相談でしたが、本当に電話して良かったです。

こんな人におススメ!

毒親に悩んでいる方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

私の進路や生き方、結婚相手に口を出してくる母親に距離を置いていました。でも一方で心配。新型コロナが蔓延している中、体を壊していないか気がかりで…


ウォンバットさん(30代)

2020/04/20

私の進路や生き方、結婚相手に口を出してくる母親に対して距離を置いていました。でも、一方で心配な気持ちもありました。親が年をとって来ていることと、コロナが蔓延している中、体を壊していないか気がかりで、でも、自分についてうるさく言われるのが嫌で、連絡がとれない、すごくモヤモヤしていました。

良かった点

半分愚痴のような私の話をしっかり聞いてくれてうれしかったです。また、これまでの相談や自身の経験から、「自分だけが親子関係で悩んでいるわけではない」、「人間だから親子でも相性がある。うまくいかないのは仕方ない」というようなことを言われて、安心しました。
親を他人のように考えるのは難しいのだけど、「いい娘でありたい」と思ったり、相手に期待してしまうことで「裏切られた」と感じてしまい、実際にキツイ言葉を吐かれる以上に自分で自分を傷つけてしまうこともあるのだな、と思うようになりました。
母のことは変えられないけれど、まずは自分の母への気持ちに振り回されないようになりたいと感じることができました。

こんな人におススメ!

自分の気持ちを受け止めてもらったうえで、冷静な言葉かけが欲しい人にオススメです。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

母との距離感を相談。母から結婚を反対されている。相手や相手の親にまで迷惑をかけるようになり困っています。過干渉や課題の分離…


てつびんさん(20代)

2020/03/11

母との距離感について
母から結婚を反対されている
相手や相手の親にまで迷惑をかけるようになり困っている

良かった点

自分の話を優しく聞いてくれました。
その上で何が問題なのか、具体的にどうしたらいいのか、カウンセラー側の意見を押し付けるのではなく、自分の奥にある希望を引き出すような形で、対策を導き出してくれました。
どこまでが自分の問題で、どこからが自分の問題ではないのか、課題の分離の重要性を感じました。
あなた自身が幸せになっていいのよ、と背中を後押ししてくれました。
最後に応援の言葉をいただき、本当に心が救われました。

こんな人におススメ!

親子の関係性について悩んでいる方
過干渉や課題の分離について悩んでいる方
自分の人生に自信が持てず、幸せを求めることに罪悪感を感じてしまう方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

母娘関係・毒親・母の過干渉に関するキーワード

上へ