メニュー

人間関係・対人不安・孤独について相談した人の体験談

人間関係・対人不安・孤独について相談した人の体験談

人間関係・対人不安・孤独でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

昔からの友人の関係に悩んで相談。愚痴や長電話やランチが私には苦痛で仕方なく、距離をおきたいと思っていました。このままでは仕事にも支障が出る…


chiikoさん(40代)

2022/03/22

昔からの友人の関係に悩んで相談しました。
友人はあることが切っ掛けで感情的になり、人格が豹変し、エネルギーを吸い取ることが多くほとほと困っていました。
四十代で女子会を楽しみとして、愚痴や近況報告の長電話やランチが私には苦痛で仕方なく、距離をおきたいと思っていました。
数日前のLINE で論点をすり替えたり、見捨てられ不安とも思える発言、挑発的な言葉から「もしかしたら何かの疾患ではないだろうか?」と思い始めました。
検索をしたらピタリと当てはまる症状が出てきて「自殺未遂を仄めかす」とあり怖くなりました。
そのうちに疲労から悪い想像ばかりが広がり、罪悪感や自責の念に襲われるようになりました。
数年前に幼なじみが自死をしたので頭の中が混乱してしまい、このままでは仕事にも支障が出ると、思い切って相談をしました。

良かった点

先生の声は落ち着いたトーンで冷静でさすがだな!と思いました。
先生の姿、構えから、私も冷静な思考にチェンジできたように思います。
例えるならバレーボールのコーチのようで、全体を見渡して的確にサインを出している感じでした。
私はコーチの姿があったから安心して試合ができる気分に変われた気がします。
お試しコースだけでスッキリと頭の中が整理できました。もし、また同じような罪悪感に襲われたらご相談したいです。

こんな人におススメ!

正直に申しまして感動しました。このタイミングに相談できる場所があり、聴いてもらえて吐き出せて受け止められて、明日からもがんばろうと思えました。
誰にでもオススメしたいです!!
ありがとうございました。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

時間の使い方・お金の管理・物の管理が苦手で相談しました。私の話をしっかり聞いて、解決のヒントとなる質問を投げかけてもらい、心の中にある答えを見つけた…


なおさん(40代)

2022/02/16

時間の使い方・お金の管理・物の管理が苦手で相談しました。

良かった点

こちらの話をしっかり聞いて頂き、それに対して解決のヒントとなるような質問を投げかけて頂きました。
自分の心の中にある答えを見つけて頂いた感じがしましました。
今までは、自分一人で頑張っていたけど、早田さんが味方になってくれた!とても心強かったです。

こんな人におススメ!

悩みや不安を抱えている人。
サポートを受けながら、自分で答えを導きたい方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

親友との関係に亀裂が入った。絶交しようか悩んだが、悩む時間が勿体ないので思い切って相談。もし先生に相談しなかったら、私は最悪の決断をしていた…


chiikoさん(40代)

2022/02/06

昔からの親友、SNSがきっかけで関係に亀裂が入った。突然にグループから削除されたことに始まり、周囲の友人たちからもあからさまに無視をされるようになった。幼稚過ぎて付き合いきれないと、絶交しようか悩んだが、悩む時間が勿体ないので思い切って相談をした。

良かった点

良かったことばかりです。もし、先生に相談をしなかったら、私は最悪の決断をしていたと思います。怒りと思い込みから視野が狭くなっていました。「彼女はもしかしたら後悔をしているかも知れない」と先生に指摘されました。そもそも私はどうでも良い友人のことであれば、お金を払ってまでカウンセリングは受けなかったです。私の奥底で、仲直りをしたいような気持ちも僅かに残っていたんだと思います。先生が例え話に出された振り子そのもので、大好きな親友、だから大嫌いにまで振れたのだと気づきがありました。カウンセリングのあと、私は心理学や物理、データなどを沢山検索して、これからの傾向と対策のメモをしました。短い25分でしたが感謝の気持ちに溢れ、明日からもがんばろうと前向きになりました。本当にありがとうございました!

こんな人におススメ!

先生は感覚的に話すだけではなく、裏付けのある学問や背景をお持ちだろうと思い決めさせて頂きました。私は同情や傷の舐め合い、暇潰しなどに終止する同性の集まりが苦手なので、カウンセリングが向いているタイプだと思います。向上心、向学心のある方にオススメ致します。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

人間関係・対人不安・孤独に関するキーワード

上へ