メニュー

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムについて相談した人の体験談

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムについて相談した人の体験談

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムでお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

同居する実母とグレーゾーンの子ども達との関係に、自分が悪いのだろうかと悩み、誰にも打ちあけられず心が苦しい毎日。話を聞いてもらいたいと思い…


よしえさん(50代)

2025/10/20

同居する実母とグレーゾーンの子ども達との関係に、自分が悪いのだろうかと悩み誰にもうちあけられず心が苦しい毎日。話しを聞いてもらいたいと思いました。

良かった点

優しさと温かさにあふれている、声を聞いた時の第一印象です。私の心の中の声を引き出し受け入れ、話しを聞いてくれました。私の言葉から母との関係、子ども達の様子を理解しアドバイスをいただけたこと、そして気づいたら笑顔になれる楽しいおしゃべり。そうか、話していいんだ、自分の心を俯瞰させてもらえた時間でした。

こんな人におススメ!

何でも話せる、聞いてくれる安心感に包まれる時間です。悩んでいるのに何から話していいか分からない方にも、ぜひおすすめしたい先生です。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

障害児の親の会に出席することがあるのだが、いつもなぜか回りから自分が浮いているようでモヤモヤする。なぜなのか、その対処方法はあるのか?


マリコさん(50代)

2025/10/06

障害児の親の会に出席することがあるのだが、いつもなぜか回りから自分が浮いているようでモヤモヤする。なぜそうなのか、その対処方法はあるのか?を相談したかった

良かった点

まずなぜ、親の会に出席するのか、その理由をきかれ、家から出たいからと答えた。そうか、自分が親の会に行く目的は、家から出たいからなんだわと気がついてびっくり!そしたら浮いてもまぁいいかって思えてとても気が楽になりました。そのまま、どんどん浮いちゃったらいいかもーと笑い話になり、ほんと楽しいセッションでした!気が晴れ晴れしました。ありがとうございました!

こんな人におススメ!

考えすぎて頭がごちゃごちゃしたり、なんかモヤモヤしたり、目的がわかなくなったりして、辛い、しんどい思いをしている人にぴったりだと思います。
障害児の親の会という特殊な場所についても、気楽に話せて助かりました。育てにくさで悩んでいる人にもとても頼りになるカウンセラーさんだと思いました。
とてもお話ししやすくて、普段おしゃべりが苦手な自分でもなにも気負わずお話しできたので、話すのが苦手な方にもおススメです。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

鬱症状/不安障害のある娘との距離感、対処の仕方について相談。いつも涼子先生にお世話になっています。今回もその後の報告と、娘との関係性や距離…


キャシーさん(60代)

2024/04/23

鬱症状/不安障害のある娘との距離感、対処の仕方について

良かった点

いつも涼子先生にお世話になっています。今回もその後の娘の報告と、娘との関係性や距離の取り方、声のかけ方について具体的にアドバイスをいただきました。
ソフトな語り口で『それは大変でしたね〜』など共感して寄り添って話を聞いてくださいます。
反面、その対応で良かったと思う、それは〇〇の意図で娘さんもそのような態度をするのだと思う。などはっきりとアドバイスをくださいます。いつもこれで良かったのか?と自分に自信が無くなってモヤモヤしたときに先生と電話カウンセリングをすると元気になれます。

こんな人におススメ!

ひとりで解決できずにモヤモヤしている方
先生がじっくり話を聞いてアドバイスしてくださいます。セッション後にお話した内容とアドバイス箇条書きにしてメールしてくださるのも後から見直し出来るのでありがたいです!

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムに関するキーワード

上へ