退職・仕事を辞めたいとお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
退職・仕事を辞めたいとお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2017/06/14
退職を言い出せない。
パワハラにあっていたので、心が弱っていたため、ひとつ決断するにも、心にある感情(落ち込み、不安、怒り、恐怖)が入り混じってパニックに近い状態になっていました。心を落ち着けたいと思い、受けました。
怒りの吐き出しと心を整えるエクササイズを実施しました。半信半疑でしたが、やっていると面白くなってきて、エクササイズに集中してみたところ、翌日には不思議と頭の中がスッキリしていました。一緒になってエクササイズしてくれるので、自分の鏡と話しているみたいでしたが、スッキリしたので驚きです。
また、今やろうとしていることが完了したときの爽やかな自分がイメージが心を多く占めるようになり、前向きになれました。
自分の頭の中で作り出しているものが頭の中だけで膨張していることにも気づき、そんなことは他では気づけないので、セッションは本当に価値のあるものだったと思います。
小野さん、ありがとうございました。
元気が出ない人
人への怒りが消えない人
決断できない人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー
2017/06/14
過労とパワハラが続く為、退職を決めたにも関わらず、心配事が先行し退職意志を表明できずにいる
明るく話す方で、話しているうちに、そんなに重く考えなくていい、という気がしてきました。
話した後はリラックスできました。
気持ちが軽くなりたい方
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2017/06/14
責任感から開放されたい。
過労が続いていて体調を悪くしている為、また不妊治療を継続したい為、退職を決意したが、退職後の大量な仕事を引き継がなければならない同僚に対して、申し訳ないという気持ちが消えない。自分を守りたいが様々な要が不安としてあらわれてくるので開放されたい。
これからとるべき行動の理由を明確にした上で、退職から不妊治療にシフトするまでのイメージ作りに一緒につきあってもらい、明確に何をすべきかをクリアにすることができました。
今回の退職は自己の健康を守る為の行為と再認識し、最悪の事態(退職が難しい状況になった場合、それによりパワハラを受ける場合)に備えて準備すべきことを書き出し、その中に同僚への負担を軽くするアイデアについても話し合うことができ、より具体化することで現実が近くなった気がしました。
自分で背負い込むことがないよう罪悪感を払拭するイメージをエクササイズを通して試したりして、単なる相談というより、前進するための準備に焦点があたり、セッション後は頭の中がすっきりしました。
背中を押してほしい人
変化の為に起こすべき行動を具体化したい人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー