「自分らしく生きる」とよく耳にするけれど、私らしさって何?わからない……。
幼少期から親の期待に応えないといけない環境の中で過ごしていると、自分よりも周囲の価値感を優先してしまって、自分の気持ちに蓋をするようになります。
ヨシダ ワオン
吉田 和音自分らしさを発見し、軽やかに生きる!
職種 : 心理カウンセラー/セラピスト
得意テーマ :
メンタルヘルス・心理相談
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
308件 | 141件 | 313件 |
「自分らしく生きる」とよく耳にするけれど、私らしさって何?わからない……。
幼少期から親の期待に応えないといけない環境の中で過ごしていると、自分よりも周囲の価値感を優先してしまって、自分の気持ちに蓋をするようになります。
自分の気持ちを押し殺していたことに気づくことができたらチャンスです!
心の声の扉を開けることができたら、今あなたが何を感じているのか?ということにアンテナを立てていきましょう!
日常の中で遭遇することにどう反応しているのか?
誰かにかけられた言葉を聞いてどんな気持ちになったのか?
自分のことを知る作業を続けていくということです。
幼い頃から植え付けられた周囲の価値観や思い込みを捨てて
「こんなことを言ってはいけないかな?」とブレーキをかける必要はありません!
あなたが話したいことを思う存分お聞かせくださいね。
そうすることで見えなかったあなたの心の声が光り始めますよ!
自分らしさを見つけて軽やかに生きていきましょう!
そのプロセスをサポートさせていただきますね!
メンタルヘルス・心理相談
2025/05/24
母親との関わり方について相談しました。
自分が母親の望む通りにしてあげないことに罪悪感を感じていましたが、それは必要ないとはっきり言ってくださり心が軽くなりました。周りも大事ですが、まずは自分の人生を大切に生きていこうと前向きに考えることが出来ました。
心に迷いがある方、客観的に自分を見れない方にお勧めします。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
メンタルヘルス・心理相談
2025/04/14
自分で選んだ環境のなかでなぜか苦しくなってしまったけれどその理由がわからなくて、心の整理をしたいと思いました。
終始、明るく優しく話を聞いてくださいました。苦しみの原因がよくわかり、その通りだと思うと涙がにじみました。今後の方向性も、心の安定を最優先にするということ、その理由も聞くことができ、とても納得しました。
心の状況を客観的に理解した上で、今後の方向性を模索したい方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
メンタルヘルス・心理相談
2025/01/21
夫婦関係、自分の依存心について
とりとめのない話を聞いてくださいました。
苦しい気持ちを受け止めてアドバイスいただきました。
背中押してほしい方に
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。