55分で明日が変わる、人生を変える。
匿名電話カウンセリング ボイスマルシェ

メニュー

岡嶌 伸枝 先生の電話カウンセリング体験談

オカジマ ノブエ

岡嶌 伸枝

解決の糸口を掴みたいお母さんのカウンセリング

岡嶌 伸枝

職種 : 心理カウンセラー/キャリアコンサルタント(国家資格)

得意テーマ : 妊娠・子育て

  • 思春期子育て・反抗期
  • 子どもの不登校・問題行動・引きこもり

メッセージ
こんな方にオススメ
・親の育て方が悪かったから不登校になったのか不安・不登校からひきこもりになってしまうのではない...

この方の印象

この方
の印象
ハッキリ ソフト
聞き上手 話上手

エルさん(20代)

メンタルヘルス・心理相談

2017/06/22

仲の良い幼なじみと自分を比較して劣等感を感じてしまう。
幼なじみに幸せなことがあれば一番に心から祝福したいと思っても、つい自分と比較してしまい、自分の方が劣っていると感じてしまう。

良かった点

きちんと話を聞いて、しっかりと共感をしていただき、適確なアドバイスもいただけました。
どんな理由で劣等感を感じて、自分の本当に感じていることが何なのかがわかって、スッキリとしました。
自分自身にもネガティブな感情を持ってしまっていたので、前向きな気持ちにさせていただけて、お話ししてよかったです。

こんな人におススメ!

つい他人と自分を比較してしまい、自信をなくしたり劣等感を感じてしまう方、感情と頭で考えていることが噛み合ずモヤモヤしている方はおススメです。
直に解決は出来なくても、解決のヒントはしっかり得ることができます。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

あくびさん(40代)

妊娠・子育て

2016/06/13

16歳の息子がなかなか、朝おきることができず、いらいらしてきつくあたってしまう。
おだやかに接するにはどうしたらいいのか。

良かった点

先生と話しているうちに、自分では息子の意見や自主性を重んじているつもりでしたが、まだまだ私の意見を押し付けているときがあるな…と気付かされました。
先生の「お母さんも完璧でなくていい(起きなさい、と言ってしまうこともあるかもしれないけれど)、でも本人が起きてくるのを待ってね」と言う言葉が印象にのこり、励みになっています。
息子が「もっとおおきな音が出る目覚まし時計が欲しい」とはなしたので、本人に選ばせ購入しました。
母はぎりぎりまで声をかけないと約束しました。
時計が鳴ってすぐに起きるときもあれば、何回か鳴ってから起きることもありますが、いまのところ自力で起きています。

心が落ち着かないときもあるかとおもいますが、息子を信じて見守っていきます。
ありがとうございました。

こんな人におススメ!

お子さまの悩みをおもちの方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

マツシマさん(40代)

妊娠・子育て

2015/11/11

ADHDの息子の対応に疲れてしまい、頭が混乱していたので申し込みました。

良かった点

かなり頭が混乱していたんですが、子どもの年齢的な特徴や子ども側からの視点などお話しいただき、気持ちが落ち着きました。

こんな人におススメ!

まずは子どもに関して悩んでいる方に。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

今すぐ話せます
明日話せます
今週OK
上へ