親だからこそ心配だし、連絡を絶つことは心苦しい…親との関係で感じる複雑な感情や心情は心身に与える影響が大きく、ひとりで対処するのは難しいことです。モヤモヤにどう向き合っていけばいいのか…。「親なのに本当にヒドイ。どうして私だけこんな目に合うんだろう…」友人に話しても理解されずらい、話し難い親に対しての感情や思いを整理するためにも、心の内を全部お話し下さいね。
タガワ ヨシコ
タガワ ヨシコ辛い気持ちをリリースすることから始めましょう
職種 : 心理カウンセラー/統計心理・個性心理・性格タイプ診断
得意テーマ :
母娘関係・毒親・過干渉
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
13件 | 6件 | 13件 |
親だからこそ心配だし、連絡を絶つことは心苦しい…親との関係で感じる複雑な感情や心情は心身に与える影響が大きく、ひとりで対処するのは難しいことです。モヤモヤにどう向き合っていけばいいのか…。「親なのに本当にヒドイ。どうして私だけこんな目に合うんだろう…」友人に話しても理解されずらい、話し難い親に対しての感情や思いを整理するためにも、心の内を全部お話し下さいね。
父の他界後、母との二人の生活は精神・肉体的にも厳しく、仕事や恋愛との兼ね合いで私は鬱病になりました。治癒後、心理学を学ぶために大学に編入し認定心理士を取得、経験からも脳と心は直結していると実感しています。お話下さった今までの体験を元に、セッション中に思考の上書きをしていきます。いつも心の片隅にある親への気持ちを整理して、自分を主語にして考えられるようお手伝いします。
親と距離を置くには呪縛と共依存から解放されることが大切です。私の得意とする認知行動療法を使った思考の上書きと振り返りは、心の平穏にも効果を上げる療法のひとつです。親からの言動にザワつかず、自分の意思が一番大事と思える脳をつくりましょう。ゴールを決めなくてもセッション後にはモヤモヤや悲しみが解消できるよう最善を尽くします。
その他
2025/07/17
毒親の実母との今後の関わり方についてご相談しました。
昔から、田舎の長女として使用人がわりに使われていました。
共感性に乏しい自己愛の強い実母です。
ここのところ、ほぼ半絶縁状態でしたが久しぶりに電話があり、相談もなく祖母の法事の日程を知らされて帰省するように言われました(しかもお盆真っ只中、朝の10時スタートです)
今日は電話で初めて、今まで辛かった思いの丈を実母にぶつけました。
そしたら「お母さん死んだらいいの?」と、とんちんかんな事を言われました。
それで呆れてしまいました。子供が駄々こねてるのって。
とりあえず法事の日程を聞いて、実母はそのあとわちゃわちゃ言っていましたが、電話をガチャ切りしました。
母との電話がストレスになり、血圧がものすごく高くなり頭がクラクラしています。
どのようにこれから実母と関わっていったらいいのかご相談しました。
ハキハキとしていて、迷っている気持ちに踏ん切りをつけてもらいました。
母とはいえ別人格の人間です。
一番、大切なのは自分の心と体を守ること。
母は自分が一番好きなので、なにを言っても響かないので、距離を取っていきます。
具体的に認知行動療法を提案されました。
さっそく今夜から、今日あった事に対して思った事を本音で書きとめてました。
心がスッキリしました。
深呼吸ができて胸の動悸が治まりました。
また寝る前に書きとめた文章を読み返します。
迷っている気持ちに踏ん切りをつけたい人。
家父長制に囚われて親に対して、本心をぶつけられない人。
具体的に親との関係を断捨離したい方におすすめの先生です。
本当に電話してよかったです。
心が軽くなりました。ありがとうございました。
またお電話しますね。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
母娘関係・毒親・過干渉
2025/05/05
常に私を支配したい母親との関係に疲れてしまった
最後まできちんと話を聞いてくださいました。
実の親子だから大丈夫!
という意見をもらいがちでしたが、先生の冷静ではっきりしたアドバイスで気持ちの整理ができそうです。
短い時間の中、先生の体験談もお話しくださりとても楽になれた気がします。
母親との関係性に悩んでいる方
子供時代からの親子関係を修復したい方
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
母娘関係・毒親・過干渉
2024/05/24
母との関係をよくするには。
母にありがとうや親孝行をしたいのに会話から喧嘩になり、言い合いになり上手く伝わらないのでどうしたら上手く伝わるのか。どうしたら母との関係がよくなるのかを聞いて頂きました。
どうしたら解決していけるのか、的確に話して下さいました。客観的に整理して話してくれ、話しも聞いて下さり気持ちもスッキリ穏やかになりました。フォローもしてくれて嬉しいです。
この先、アドバイスを参考にして母との関係がよくなれば、いいなと思います。
母と娘の関係をよくしたい方。
話しを聞いてもらいたい方や自分の気持ち、心を整理したい方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。